明日がセンターか

明日は倫理、国語、英語の試験がある。

・英語
センター対策の竹岡の発音アクセント本を何度も繰り返した。
その後に過去問や模試問の大問1を10回分ほど解いてみたが、多くて2ミス程度だった。
そのミスを調べてみると、竹岡本にも載っている単語だったりするので、まだ竹岡本は完全には身についていないが、ここにこだわりすぎるのも微妙だから、もうこの程度で大問1は望むことにする。
恐らく本試験の大問1は1ミスだと思う。
文法は、同じくセンター対策の竹岡の文法・語句整序本を読み込んで、音読した。
それに加えて今まで模試などで間違えた問題を、英語と日本語訳と要点をパソコンのメモ帳にまとめて、気が向いたときに音読をした。
昼ごはんを食べた後にメモ帳にまとめておいた英文をまた音読しようと思う。
今日は朝の8時~9時ぐらいまで、間髪を入れずに大きめの声で発音アクセント本を音読していたから、少し喉が痛い。
それにしても発音記号の「θ」の発声が上手く出来ない。
日本語で強いて言うならば「ス」だが、これだと「s」に聞こえる。「s」と「θ」の識別は重要なのでこれだと難儀する。
大問3以降は特に問題はないはず。だいたい時間は20分余るし、本番補正を考えても時間は問題ないから、怪しいと思ったところは何度か確認できる。
強いて言えば大問3のCの語句挿入が、間違える可能性が高いかな。
特に大問3~6を間違えなければ190点程度は狙える。読解1ミス程度でも180以上にはなるはず。

・倫理
今のところ自信あり。数時間程度復習して終わろうと思う。
特に念入りにやろうと思うのは、「アリストテレス」「仏教の細かい用語」かな。
六波羅蜜四諦、四苦、八正道の内容とかはあまり覚えていないからよく見なおしておく。

・国語
評論の過去問を見直す、古文単語・文法見直す、漢文句法を見直す、ぐらいか。
大したことはできないな。

地味に数学1Aが不安材料。
図形で躓くと相当厳しい。どうせ大問1,2は満点取れるから、大問1・2は無視して、大問3・4だけを20回分ほど解いて望む。
それにしても模試の図形は難しいのか?正答率0.5%の問題とかあったんだが…
センター過去問の図形問題は解けているんだけど…