代ゼミセンター模試反省点追記

代ゼミ模試を見なおしていたが、倫理の問31は他の選択肢を読めば正答できていた。
選択肢4番の解説に
「リースマンは他人指向型の登場を説いたので内部思考型は間違い、と性急に判断しないこと」
と書いている通り、模試作成者の思惑通りに間違えたわけだが、選択肢2はリップマンを知らずとも主張が常識的に間違いと言える内容だから、
これを適当でないものの例として選べばOK。

問34は、センがcapability云々を言っていたのは知っていたが、詳しい内容までは理解していなかったのが間違えた原因。
用語集で定義を確認したからもう間違えることはない。

問18は、やっぱり難しい。選択肢2,3は即座に切って、選択肢1,4で悩んだ。
選択肢4が正解だが、この内容は用語集を参照しても書かれていないから、消去法で選択肢1を切って正答を得ることが目的だろうが、
消去法で1を切るのはやはり難度が高いと思う。契沖が万葉代匠記を記したのは知識として持っているが、その内容までは知らない…

あと、問35は何とか正答できたが、これも難しい。正答率はかなり低いに違いない。

それと物理の問14で、バネが既に自然長からaだけ縮んでいて、ここからさらにx縮んでいるから、弾性力はk(x+a)となるが、
これを弾性力kxとしていたのが間違いの原因。
この間違いは再発しやすそうな問題に見えるから、ケアレスミスチェック項目に追加して常に意識しておく。
他に物理で間違えたのは問18だが、これは計算ミス。


やっぱり知識量で処理できる倫理は9割じゃなくて満点を取っておきたいな。
センター総得点が750~800あたりの密集地帯から、+10点ブーストできるのは強い。